堀 香子プロフィール
Kyoko HORI

・ 1988 京都市立芸術大学大学院美術研究科修了

◆ 個 展 ・ 1987 ギャラリー・マロニエ(京都)'89 ~'92
・ 1991 ギャラリー・M(東京),ギャルリ・プス(東京)'93 ,'05,'08
・ 1993 ギャラリー天竺(東京)
・ 1994 青山グリーンギャラリー(東京),番画廊(大阪)
・ 1996 ギャラリー器館(京都)'98,'04
・ 1997 ギャラリーTAO(東京),ギャラリーにしかわ(京都)
・ 1999 ギャラリー目黒陶芸館(四日市)'01,'03,'09, ギャラリーTOKONOMA(スイス)
    ・ 2004 滋賀県立陶芸の森美術館, ギャラリーMARUFUKU(京都)
・ 2005 レーベックギャラリー(スウェーデン),アートスペース虹(京都)
・ 2007 イムラアートギャラリー(京都)
・ 2010 INAXライヴミュージアム(愛知)

◆ 公募展・企画展
・ 1986 八木一夫賞現代陶芸展(京都・東京), 国際陶磁器展美濃(多治見)(~'95,'98) 
・ 1987 中日国際陶芸展(名古屋),京都工芸美術展(京都府立文化芸術会館)(~'90)
・ 1989 朝日現代クラフト展(阪急百貨店/大阪・東京)(~'91) 
・ 1990 フレッチャーチャレンジ国際陶芸展(ニュージーランド)(~'95,'98 )
       京都工芸選抜展〈現代の工芸〉(京都府立文化芸術会館)(~'92 )
・ 1991 サントリー美術館大賞展-挑むかたち-(サントリー美術館/東京)
        セラミック・アネックス・シガラキ(滋賀県立近代美術館)
        日韓青年陶芸作家交流展(ギャラリー・マロニエ/京都)
       土・メッセージ・IN美濃(多治見)
・ 1992 日韓青年陶芸作家交流展(土・ア-トスペ-ス/ソウル)
・ 1993 美術選抜展(京都市美術館)
・ 1994 クレイワーク(国立国際美術館/大阪)
・ 1995 美の予感-工芸-(高島屋/東京・京都・大阪・横浜)
・ 1996 新鋭美術選抜展(京都市美術館)('98, '00,' 02, '05)
・ 1999 やきものの20世紀(滋賀県立陶芸の森/滋賀)
・ 2001 京都市芸術新人賞受賞作家展(京都芸術センター)
・ 2002 日韓陶芸作家交流展(京都芸術センター)
・ 2005 ファエンツア国際陶芸展(イタリア)
・ 2007 魅せられる・・今注目される日本の陶芸展(滋賀県立陶芸の森,国立陶磁器美術館/
       フランス,クロッカー美術館/アメリカ 他巡回)~2012
・ 2009 自宅から美術館へ(和歌山県立近代美術館)
・ 2010 台湾国際陶芸展(台北県立鶯歌陶磁美術館/台湾),観光展(泉涌寺/京都)

◆ コレクション
・ オ-クランド博物館(ニュ-ジ-ランド)
・ 北九州市旧大阪商船・海事資料室(北九州市)
・ MINT MUSEUM OF CRAFT + DESIGN(アメリカ)
・ 石川県立九谷焼技術研修所、滋賀県立陶芸の森
・ ルシュカ美術館(スウェーデン),京都市立芸術大学
・ アルゼンチン近代美術館『日本の家』

◆ 受 賞
・ 1991 朝日現代クラフト展 <グランプリ>
       フレッチャーチャレンジ国際陶芸展(ニュージーランド)<優秀賞>
・ 1993 フレッチャーチャレンジ国際陶芸展(ニュージーランド)<優秀賞>
・ 1995 国際陶磁器展美濃'95<銅賞>
・ 1998 国際陶磁器展美濃'98<審査員特別賞>
・ 2001 京都市芸術新人賞
・ 2005 ファエンツア国際陶芸展(イタリア)<議会長賞>

 

 

Copyright 2008 魅せられるサポーターズ